• 立冬

    「冬の気立ち始めて、いよいよ冷ゆれば也」(暦便覧)

    秋深まって朝夕の冷え込みが一層厳しくなり、冬の気配を感じる頃です。

    中国発祥の二十四節気は、日本の季節とはズレがあると言われます。

    まだまだ紅葉も本番ではないし、まだまだ秋の味覚も味わい尽くしていない時期、冬と言われても…

    ただ、案外とこの2〜3日朝夕の気温や空気の変化は大きくて、すっかり冬を思わせるほどです。

    インフルエンザの予防接種も今年は始まるのが早いみたいですね。

    とにかく一番の予防には、自律神経のバランスを崩さないようにし、自己免疫の働きをよくしておくことです。

    ケアの方法はいろいろあれど、とにかく、先ずは睡眠です。できるだけ無理をしないのも大切。季節のものを食べるのも、栄養価が高くてお財布にも優しくて良いですね。

    そういえば、街中にもザクロや…


    銀杏が…

    見てるだけですが…

    ああ、美味しそう…

    鍼灸師としては、やはりこれからの季節はお灸をオススメします。

    先日出会った方が、ご自身でお灸しておられるとお聞きし、何処にお灸するのか伺うと、押して痛かったり、気持ちいいところ、との事でした。

    その場所を教えて頂くと、なんとその方の状態にぴったりのツボのある場所でしたので、本当に驚きました。

    今から本当に少しだけ昔、現在90才位以上の方々の時代には、日本は自宅でお灸して養生している方が珍しくなかったけれど、その頃はこんな風にプロアマ問わず、必要なお灸が自分で出来ていたのかも知れません。

    そんな時代にまたなれば、きっと元気な人が増えていいな…


Comments are closed.