• 立春 2022.2

    新年七福神巡り、今年も巡れました。

    立春

    陽気地上に発し雪氷とけて雨水となれば也(暦便覧)

    萬福寺の春節飾り


    別れてから、こんなに好きだと気付くこともある、

    なんて甘酸っぱい気持ちを思い出しています。

    (別に、梅を観たから梅干しを思い出した、のではありません…よ)

    このブログ、最低でも二十四節気ごとに更新することを、自分に課して始めました。

    この、課している感覚に違和感を感じて、何のためにやっているのかモヤモヤしてきたので、秋分以降書くのをやめていました。

    3年前、見え方感じ方が、なにやらハッキリと変化してから、自分の心の動きを細かく細かく観察し始め、いろんな事の選択基準を変えてきて、それが徐々に身に染み込んできて、一年に24回のブログ更新すら、自分自身にやらされてる感を感じ始め、更新できなかったのですが…

    いやいや、楽しんでやっていた事に改めて気付きまして、ここからまたブログ再開します(^^;;

    充分ゆるくやっていたブログですが、

    さらにゆる〜くゆる〜くスタートしたいと思いますので、よろしくお願いします〜m(_ _)m


    豆富本舗の吉兆節分豆と小町五色豆


    2022年2月を迎えました。

    春節・節分・立春と、ある意味本当の新年幕明けですね。

    京都の節分行事として、鬼門を封じる4箇所を巡る「四方詣り」というものがあります。

    北東の吉田神社→南東の八坂神社→南西の壬生寺→北西の北野天満宮を、自転車でお詣りしながら周ると約5時間、私にしては、なかなかの運動量です。

    ①吉田神社

    昨年は途中で時間切れで2日にまたがりましたが、今年は一日で回れました。

    ②八坂神社

    最後西北、見事な梅園で有名な北野天満宮では、梅の枝の御守りがあり、自転車なので持ちにくかったのですが…

    ③壬生寺

    ④北野天満宮

    短冊に「思いのまま」と書いてあったのに心惹かれ、頂いてきました。

    梅の枝に「思いのまま」短冊と玄米粉入り瓢箪

    上手くすれば、梅が咲いてくれるそうで、それも楽しみにしています。

    それでは、今年一年思いのまま

    とにかく色々「行動」する一年にします!




    寺町通りにあるお寿司の老舗
    「末廣」さん

    冬限定の蒸し寿司は最後まで熱々!
    寒い日には最高のご馳走です。
    中京区寺町夷川下ル

Comments are closed.